
何を描こうか・・・と話していると、Rさんが取り出したのは
先日発売された パステルアートの本と付録の5色のパステル。

私も 本を読んだだけでまだ描いていなかったので

今回は 付録のパステルを使って、2テーマを描いてみることにしました。
1枚目は『幸せになる木』。

見本通りに描くつもりが ついつい自分の好きなように描く流れになっていき

オリジナルな幸せの木になりました。
2枚目は『願いが叶う星』。

こちらも 自分らしい山や空の色になり、流れ星も違う向きに入れてみたり・・・。
お手本通りに描くのって 結構難しい・・・

ずっと 自分の思うままに色あそびをしてきたので、
お手本通りに描くことが こんなに窮屈に感じるとは、新たな発見でした。
やっぱり私にとって パステルシャインアートは
『自分の好きなように 好きな色で 自由に描く』
ことが 1番の魅力なんだな・・・と 再確認できました



そして 講座の後は、前から考えていた小さな野望の相談

いろいろアイデアは浮かぶのに すぐに熱が冷めてしまう私は、
ずっとその野望を 温めているだけでした

けれどRさんの抜群の行動力のおかげで その夢を実現できそうです


Rさん ありがとです~~~




この企画が終わるまで(いや 終わってからも)、よろしくお願いいたします

スポンサーサイト