fc2ブログ

久しぶりのパステル講座

予定が何度か流れてしまっていた、Eさんとのパステル講座を
先日 やっと行うことができました

1枚目は 季節の先取りで『花しょうぶ』を描くことに。
moblog_9acdb6e7.jpg
優しい色合いの背景に花のみを中心に描く、思い切ったデザインにされました
花を描くと 葉っぱも描きたくなるのですが、シンプルにしたことで
花しょうぶが印象的になっています。

そして、花のみを描いたことで思わぬ発見が
通常 花は上下左右の向きを決めて描きます(当たり前ですよね)。
ですが 上下を逆にしてみたら 別の花が見えてきたのです
moblog_305eaddd.jpg
・・・どうでしょうか?カトレアに見えませんか?
ふ・・・と逆さに見ていたEさんが気づいたのですが、私にはとても衝撃でした

抽象画なら 完成後に上下左右を変えることはありますが、
具体的なものを描いて 向きを変えてみる・・・という発想がなかったからです。
パステルアート®は自由な発想で描くアートであり、それが楽しさの1つであるのに
私は そのことを忘れていたのではないか?と感じました。

 『 具体物だろうが 抽象画だろうが 向きを変えて見てもいいんじゃない?』
そういった 自由な視点に気付かせていただき、とても心に響く1枚になりました。

久しぶりの講座ということで いろいろなことを話しましたが、
心に溜まっているモノを出してしまおうということになり
2枚目は 描きたいように描くことになりました。
moblog_38abbf93.jpg
Eさんの選んだ色は いつもはあまり使わないブルー系。
心に溜まったものを 吐き出す・・というテーマなので、
暗い色になるかと思ったら、とても爽やかな1枚になりました。
中央に 円が1列に並んでいる周りを、いろんな形が自由に飛んでいます。
楽しげだけど シュッと背筋が伸びているような きりっとした感じがします。

Eさん 今日も楽しい時間をありがとうございました。
目からウロコの発見もあり、ホントに充実した時間でした
また次回 ご一緒できる日を楽しみにしていますね
moblog_46ff88b3.jpg
スポンサーサイト