fc2ブログ

今日のパステル講座

いつも来てくださっているEさんが パステルじっくり講座にいらっしゃいました

1枚目は『水』のイメージ画にチャレンジ
moblog_d72ef49e.jpg
青~グリーンの背景に 黄色がランダムに入っていて、
川面に映る ホタルの光のようにも見えます

描き始める前は 波紋を描くつもりだったのですが、
描いているうちに どんどんイメージが変わってきた・・・とおっしゃるEさん。
練り消しで入れた光が 花の茎のようにも見える仕上がりになりました

2枚目は『ちょうちょ』を描くことに。
moblog_dddf04ef.jpg
優しい色合いのちょうが、光の中に浮かび上がっています

右上に向かって描かれているちょうちょですが、
実は描いているときは 左上に向かっているデザインでした。

パステルアートを描いていると、
描いているときと仕上がったときとでは、しっくりくる向きが変わることがあります。
上下が決まっているデザイン、例えば木や富士山などは向きが変わることはありませんが、
抽象画や 今回のようなデザインのちょうは 描き上げてから くるくる回してみると、
イメージが変わって見えることがあるんです。

Eさんも 描き終えてから回して見ているうちに、
最初とは違う向きのほうがしっくりきたようで、このデザインで仕上げることになりました。
「向きによって こんなに印象が違うんですね~~」と 新たな発見を楽しまれていました。

Eさん 今日も楽しい時間をありがとうございました
また来月もご一緒できることを 楽しみにしています~~
スポンサーサイト



テキスト購入♪

突然ですが、5/1~ NHK Eテレで
パステルシャインアートの講座が放送されることになりました
創始者の江村先生が出演されて、全8回コースで放送されるそうです。
詳細はこちらをご覧ください。

今日がテキストの発売日だったので、さっそく本屋さんへ行ったのですが、
なかなか出会えず・・・
3軒ハシゴして やっと見つけました~~
moblog_e487a369.jpg

表紙の絵を見るだけで ワクワクしましたが、
中を見てみると、江村先生のやさしいパステル画が たくさん載っていて、
テンション 上がっちゃいました
moblog_7ea5e7ec.jpg
東京の本部で開講されている 江村先生の講座になかなか参加できないので
テレビを介してでも 先生の講座を受けられることは
とっても貴重で 楽しみな時間になりそうです

みなさんも ぜひぜひ ご覧になって、
江村先生の ほんわり 癒しパワーを感じてみてくださいませ

今日のパステル講座

朝から風が強い中、Rさんがいらしてくださいました

1枚目は『こいのぼり』。
moblog_f23ab969.jpg
可愛らしいこいのぼりの親子と、柏餅が泳いでいます

2枚目は『しずく』。
moblog_9597f40c.jpg
写真だとわかりにくいですが 水面のゆらめきがリアルに表現されていて、
しずくも 透き通るような透明感が とってもキレイなんです

3枚目は基本テーマの 『大地』を描いてみました。
moblog_137e0b57.jpg
大地のテンプレート、いつもはカッターで切るのですが、
今回は ふと思いついて 手でちぎったテンプレートで描いてみることに
ちょっと ギザギザした感じになっているのが 分るでしょうか…?
春らしいピンクの丘に、心地よい風が吹いています。

Rさん、今日も楽しい時間を ありがとうございました
パステルのことはもちろん、それ以外のこともたくさんお話しできて、
とても 楽しかったです

また次回 ご一緒できることを 楽しみにしています~~
moblog_314454be.jpg

入学式

昨日は息子の中学入学式でした
ずっと春休みを満喫していたのですが、前日の夜になって 急に
『俺、中学行きたくないなぁ・・・』と、言い出した息子くん

中学生活が目前にせまり、授業や部活、誰と一緒のクラスになれるか・・・などなど
いろいろ考え始めたら 不安や緊張が出てきたようで、
当日も朝からテンション低めでした

ですが、いざ入学式が終わってみると
『思ってたより大丈夫そうだった~
と、満面の笑顔

仲良しの友達とはクラスが違ったのですが、
顔見知りの友達が何人か一緒だったことで、 ちょっと安心できたようです

週明けから 本格的に中学生ライフが始まりますが、
新しい友達や先生方と、楽しく過ごしてくれたら・・・と思います。

そして・・・。
入学式後 息子のクラスに行くと、ステキな黒板アートが迎えてくれました
moblog_bc4c2604.jpg
新入生のクラスすべてに 美術部の方々が描いてくれたそうです
思いがけない歓迎のアートに、 心がほんわり 温かくなりました