fc2ブログ

頑張る姿に・・・

息子の通う学校で、持久走大会があり 応援に行ってきました
3年生が走る距離は 1200m
インドア派な息子にとっては結構しんどい距離のようで
「もう。なんで走らなきゃいけないの?」なんてブツブツ言っていました。

ですが 2~3日前に本番と同じコースを試走した時、
3年生 男子70名くらいの中で65位だったことがちょっと悔しかったようで、
「本番では、1つでも順位を上げたいっっ」とヤル気を見せていました。

そして 本番。
最初はみんなについて行ってましたが、少しずつ遅れてきた息子。
試走では 少し歩いちゃった・・と言っていましたが、
苦しそうな息をしながらも 最後まで走りきった姿に、ウルウルしちゃいました

結局、順位は66位。
でも 最後まで諦めず、やり抜いたことが嬉しかったので、「よく頑張ったね」と声をかけると、
私の顔を見て 目に涙を貯めて「悔しい・・・」と一言。
その姿に またまたウルウルしてしまいました

  ニガテなことでも頑張ること。
  少しでも 上に行きたい・上手になりたい・・と思う気持ち。

息子が見せてくれた 前向きな気持ち・姿がとっても嬉しくて、
ギュッと抱きしめてしまいました

寒い中 よく頑張ったね
夕飯は 大好きなメニューにしてあげようっと









  
スポンサーサイト



夕方 ふとベランダから外を見ると、空がこんな色になっていました
moblog_363e94f6.jpg

このグラデーション・・・めっちゃキレイ~

こんなキレイな空を見ると、パステルで描きたくなってくるんです。
どんな色を、どんなふうに重ねたら、こんな風景が描けるのか・・・。
考えるだけでもワクワクしちゃいます

今日の気持ち

moblog_9b847f9b.jpg
明るさと暗さ、両方を描きたくなってこんな感じに
描きながら思いついたテーマは 『希望』や『夢』。

こころの奥にある、小さくても輝いている 自分の『思い』をもっと大事にしよう
・・・そんなメッセージをもらったような気がしました。

クリスマスをイメージして・・・

朝から 手を真っ黒にしながら、曼荼羅アートを描きました。
いつもはテーマを決めず、思うままに曼荼羅を描くのですが、
今日は どうしても『クリスマス』のイメージが抜けなくて・・・。
こんな感じになりました
moblog_ed690b93.jpg

ちょっと 和風なリース・・みたいですね

『富士山と桜』

先月末に発売された パステルシャインアートの本、
  『10分で描けるセラピーアート入門 (脳を活性化させるパステルシャインアート)』
moblog_902aeef0.jpg
皆さんは もうご覧になりましたか?

本の中にある 江村先生が描かれた『富士山と桜』がとってもステキで、ず~~っと描きたくて
取り敢えず 1枚描いてみました
moblog_235e459f.jpg
・・・かなりシンプルです
もうちょっと桜を描いて、華やかな感じにしても良かったかな

余談ですが・・・。
『富士山』や『桜』って、見ても 描いてもテンション上がります
こんなにウキウキ・ワクワクするのは、やっぱり日本人だから・・・かな

今日のパステル講座

Rさんがじっくり講座 3回目にいらっしゃいました。
今回は「クリスマス」をテーマに、描いてみました。

まず 1枚目は「ツリー」。
moblog_102ec626.jpg
仕上げに パステルで飾りを描く予定でしたが、
このままのシンプルな感じがイイ・・ということで、代わりに雪を描いてみました。
木の上には、流れて来た星が乗っているのですが・・・分かりますか?
何だか 絵本の1ページみたいでステキです

2枚目は 「クリスマスキャンドル」。
moblog_f8380899.jpg
ロウソクの火がほのかに灯っている感じがキレイで、
暖かい 家族団らんの様子が目に浮かんできました

しばらくパステルを描いていなかったそうですが、
今日がきっかけで 『描きたいスイッチ』が入りそうと仰っていたRさん。
私も 描きたいモードにならずにいたのですが
ちょっとスイッチが入りそう・・・かな

今日も 楽しい時間をありがとうございました
また次回 ご一緒できる日を楽しみにしています~
moblog_5d3d445b.jpg

息子の誕生日

昨日 11/11(ポッキー&プリッツの日です)は、息子の9回目の誕生日でした
ですが、旦那ちゃん共々風邪をひいてしまい、2人でお休み・・・
せっかくの誕生日が、なんだか残念な感じになってしまいました
でも 1日休んだら元気になって
今日は無事に通勤・通学出来たのでホッとしています

そんな昨日でしたが、とってもウレシイことが
以前 旦那ちゃんの転勤で千歳(北海道)に住んでいた時、
息子がアニキのように慕っていたSくん(今は関西に住んでいます)から、電話がありました。

なんと、息子の誕生日を覚えてくれていて、「おめでとう」コールをしてくれたんです
離れて5年くらい経つのに、覚えててくれたなんて・・・
  (ママ曰く、2~3日前におやつで用意されたポッキーを見て思い出したんだよ~と

息子も、大好きなSくんと久しぶりに話せて、テンションに。
また 遊ぼうゼと約束していました。

離れていても、ずっと友達でいてくれるSくんに感謝・・・です。 
そして そんな友達を持っている息子は、とってもシアワセものです

  Sくんへ。
    なかなか会えないけど、これからも仲良しでいてね

今日の1枚

パステルを描こう~と思って準備していたら、何となく曼荼羅アートが描きたくなってきて・・・
結局 こんな感じになりました
moblog_26f8d504.jpg

茶色がどぉ~しても使いたくなっちゃて、中心に置いてみました
描いているうちに大地のイメージがわいてきたのですが、これって
「大地のような、どっしり 大きな心を持ちなさい」ってメッセージ・・・なのかな?

  『今』の自分にしか描けない曼荼羅アートを、一緒に描いてみませんか?
    曼荼羅アート講座については、こちらをご覧下さい。   

届きました~☆

先月末にJTBパブリッシングより発売された パステルシャインアートの本、
 『10分で描けるセラピーアート入門(脳を活性化させるパステルシャインアート)』
が、協会から届きました
moblog_902aeef0.jpg

江村先生や 全国のインストラクターさんオリジナルの作品がたくさん掲載されていて、
ページをめくるたびに ワクワク
描き方の工程が紹介されている作品には 裏技やコツなども書いてあるので、
とっても勉強になります

気になる作品がいくつかあったので、まずは まねっこして描いてみようっと
・・・と言っても、
描いてみたい作品が多すぎて、どれから描くか迷っちゃいます~

  現在 手元に2冊あります(定価:1300円)。
    購入ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さいませ。
      pastel_kako☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してください)