fc2ブログ

今日の曼荼羅アート 2枚

なんだか無性に曼荼羅が描きたくなり、午後は1人 もくもくと描いていました。
虹の7色を使って描いて・・・
moblog_19b5ab89.jpg

もう1枚は オレンジ~茶色系で描いてみました。
moblog_6af5b9fe.jpg

描き終わると、全部出し切ったゾ~~みたいな満足感と、軽い疲労感が・・・。
ここしばらく、書籍用のパステルで頭がいっぱいで
   「描かなければ・・・」「早く提出しなければ・・・
と焦ったり、どこか義務的に描いている気持ちがあったので、
『楽しんで描く』ということができていませんでした。

久しぶりに 自由に描いたことで、
自分の中に溜まっていたモノを、全部吐き出した・・・ってかんじです

やっぱり、自由に 思うままに表現することって、楽しいですね
スポンサーサイト



バランスボール

旦那ちゃんの 「オレ、前から欲しかったんだよなぁ~」というつぶやきで、
我が家も買うことになった バランスボール
 (・・・今頃?っていうかんじもありますが

1番喜んでるのは誰か・・というと、旦那ちゃんよりも息子なんです
暇さえあれば ボールに乗って、ビョンビョン跳ねたり、転がってみたり・・・
今では テレビを見るときも、ボールに座っているくらい お気に入り

そんな使い方(・・遊び方)をしていたのですが、
最近では、結構長い時間 ボールに座っていられるようになってるような・・・。

「どのくらい 座っていられるか、時間みててね~」と息子に言われ、計ってみると・・・。

3分近く 座ってたんです

さすがに旦那ちゃんもびっくり
私は、5秒くらいしか座っていられないのに・・・

今日も 朝からボールに座り、テレビを見ていた息子ちゃん。
・・・腹筋 割れてきたら、どうしよう

やっと完成~

しばらく更新できていませんでしたが
その間にもたくさんの方にご訪問していただき、ありがとうございました

この2週間ほど 何をしていたかと言いますと・・・。
秋に出版されるパステルシャインアートの本に掲載する作品を描いていました

以前の記事で「描きたいものが見えてきた」と書いたのですが、
その後 何枚か描いていくうちに、だんだん何を描きたいのか分からなくなってしまい・・・。
すっかり 迷路にハマリ込んでいました

そして 何とか出来上がったのがこちら
moblog_0320c588.jpg
静かな 深い青の夜空に浮かぶオーロラ・・・
いろいろ悩み、何枚も描きましたが、納得の1枚になりました

あとは、江村先生のゆる~い審査に通って、掲載されることを祈るだけです
締め切りが近いので、早速送らなければ・・・

今日の曼荼羅アート

久しぶり(・・・と言っても 1週間ぶりですが)に、描いてみました
moblog_dc1114dc.jpg
この 色をつけながら描く曼荼羅・・・実はニガテだったんです
色のバランスが気になっちゃって、あーでもない、こーでもない・・と悩む時間が多くて

ですが 何枚か描いてるうちに、
あまり深く考えず、気になる色を 好きに使って描いても形になるんだなぁ・・と
思えるようになってきて、この描き方が ちょっと好きになりました

バランスや配置・・などなど、いろいろ考えちゃうと 段々窮屈になってきて楽しくない
やっぱり 「好きな色」で「自由」に描くことが大事なんですね
改めてそのことに気付いた 私でした

季節を描く

パステルシャインアートで、季節の風景を描いてみませんか?
「虹」「あじさい」・・・ちょっと早いですが「海」もイイですね
皆さまからのリクエスト、お待ちしております

moblog_60406246.jpg


パステルシャインアート 体験講座  
      パステルシャインアートの詳細は・・・こちらへ
   1回 2時間  お一人様 1500円 ( 自宅ですぐに飾れる 額のお土産付き
       基本の「えん」と、お好きなテーマ1~2つを描きます
           
   続けてパステルを描いてみたい・・と言う方には
           じっくり講座 5500円(2時間×5回)も可能です
moblog_0688432b.jpg



また、曼荼羅アートレッスンもお受けしています
好きな色を使って、あなただけの曼荼羅を描いてみませんか?

 曼荼羅アート講座
      曼荼羅アートの詳細は・・・こちらへ
     基本編  1回 3時間  お一人様 6000円  (自宅ですぐに飾れる 額のお土産付き
        練習アート・誘導瞑想・本番アート・カードリーディングの順で行います

        瞑想はこころを静かにし、自分と向き合うために行うものです。
          宗教的な意味合いはなく、初めての方も誘導いたしますのでご心配要りません
 
     応用編  1回 3時間  お一人様 5000円
        2種類の描き方をお伝えします

        応用編の受講は、基本編を受けられた後にお願いいたします
        基本編・応用編を同時にお申し込みの場合は、2講座で10000円とさせて頂きます

    
moblog_246d9022.jpg


どちらの講座も、場所は e.kako自宅(浜松市 北区 *詳細はお申し込み時にお知らせいたします)
または、ご自宅への出張が可能です。
時間につきましては、平日 9:00~14:00の間でお願いいたします(息子の下校時刻があるため)。
     出張可能範囲につきましては、移動手段が現在 自転車のみのため、
       ご相談させていただきたいと思います

 画材一式は用意いたしますので、手ぶらでご参加くださいませ
 皆様とご一緒できることを、楽しみにしています
   
講座のご質問・お問い合わせ・お申し込みは・・・ 
      pastel_kako☆yahoo.co.jpまでお願いいたします。
        (迷惑メール防止のため、☆を@に変えて送信してください)

突然ですが・・・☆

10月に、パステルシャシンアートの本が出版されることになりました
パステルシャインアートの創始者 江村先生をはじめ、
たくさんのインストラクターさん達の作品が掲載されるそうで
今から とっっっても楽しみです~

そして その書籍・・・
恥ずかしながら 私も参加することにしました

絵を描くことがニガテな私でも、簡単にステキな絵が描ける・・ということを知っていただき、
みなさんに「私も描いてみようかな・・と思ってもらえたら ウレシイです

今のところ、応募テーマは「オーロラ」の予定。
まずは1枚、描いてみました
moblog_2a0dbd25.jpg

かなりシンプルですね
描いてるウチに 自分の描きたいオーロラが見えてきたので
もう何枚か描いてみようと思っています

どんな作品に仕上がるのか・・・自分でもワクワクしています

今日の曼荼羅アート

こちらは梅雨に入りましたが ほとんど雨は降らず、曇りの日が続いています
なんとな~く どんよりした気持ちになりがちなので
鮮やかな色を使って、曼荼羅を描いてみました
moblog_5461fbce.jpg

キレイめな色を使ったせいか 描き終るころには、かなり リフレッシュできていた私
ちょっと意識して色を選ぶだけでも、気持ちって変わるんだなぁ・・なんて思いました。
  (・・・と言うより、私が単純なだけかもしれませんが