fc2ブログ

バスでお出かけ☆

GWが始まりましたが、みなさん いかがお過ごしですか?
我が家は息子の学校がカレンダーどうりにあるので、普通に3連休を過ごしています。
しかも いろいろバタバタしていたせいか、旦那ちゃんが体調不良・・・
ということで、息子と2人でバスで遊びに行って来ました

目的地は浜松こども館。屋内施設ですが、遊具がいろいろあってかなり遊べました
moblog_08a108ad.jpg
これは下がボールプールになっていて、その上にネットが張ってあるもの。
ネットを登ると 上の階に行けるんです

moblog_5b305f9b.jpg
こちらはボードに変な形の穴が開いていて、順番にくぐっていく・・というもの。
くぐる度に「キラ~ン」とか「ピュ~ン」とか音がします

この他にも 滑り台やらアスレチックがあり、かなり遊び応えがありました
久しぶりに体を動かして遊べたので、息子は眼を輝かせてあちこち走り回っていました

たっぷり3時間ほど遊んだのですが、息子は遊び足りなかったようで・・・
また今度、ゆっくり行こうね
スポンサーサイト



初心に帰る

私がパステルを始めたのは、3年前の6月。初めてのテーマは「虹」でした。
その時に描いたのがこちら
moblog_fc242efe.jpg

まっっったく絵心のない私にも描けるのか・・・。期待と不安でドキドキしながら描いたこと。
簡単な描き方なのに こんなにステキな絵が描けたことへの驚きと感動・・・

その時感じた気持ちは、3年経った今もはっきりと思い出せます
そして描くたびに、いつもあの時と同じ 驚きと感動を味わっています

正直 ここまでハマるなんて思ってなかったけど、今はパステルに出会えたコトに感謝 感謝・・・
そんな今の私が 初心に帰って描いた「虹
moblog_0688432b.jpg

やっぱり この驚きと感動を、たくさんの方に体験していただきたいな~~
そして そのきっかけ作りを私ができたら嬉しいな・・・

少しずつ活動を始めていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします

やっと 使えます~♪

昨日ネットがつながり、使えるようになりました

こちらに来て2週間・・・新聞もネットもなく、情報を得ようとしても出来ずにいました
地域のことを知るには、自分の足で稼ぐしかないっっ・・・ということで、
毎日 自転車で、あちこち探検に行ってました

ネットが使えるようになり 簡単に情報が得られるありがたみを、改めて感じています

でも・・・。
こういう便利なツールって1度手にしてしまうと、それがない生活なんて考えられない・・と思いますが、
自転車での探検・・っていうアナログな方法も、結構楽しかったんですよね
「こんな所に こんなお店が」という発見、
風を切って走る爽快感、向かい風に向かって走る時の気合・・・と、その後の筋肉痛などなど。
実際に走ったからこそ出会える、いろんなものがあるんですよね
 
どちらも大切なんだなぁ~なんて感じた、この2週間でした



今日の曼荼羅アート


・・と言っても、2~3日前に描いたものですが。

描き終わって遠目から見たら、この向きにピンッときたので
久しぶりのひし形曼荼羅◇です。

「家族の木」


引っ越して来て1週間・・。
少しずつこちらの生活に慣れてきました。

実は旦那ちゃん 転勤族で、ほぼ3年毎に引っ越してます。
ちなみに今回で4回目。

大分引っ越しにも慣れてきましたが、
いろいろ準備に追われる中で、今回は強く感じた思いがありました。

それは・・。
最後に残るのは、家族なんだなぁってこと。

もちろん親や兄弟、友達、仕事の仲間もいますが、
自分のホームは今の家族なんだな~って、すごく感じたんです。

そして、そんな気持ちをパステルで描いてみました。

それぞれいろんな色で実を付けてるけど、
全部で1本の木なんだなぁ。

・・皆さんの家族は、どんな木になりそうですか?


久しぶりの曼荼羅アート


今日から旦那ちゃんも息子も、新年度が始まりました。

朝はバタバタですが、2人とも7:15くらいには出掛けてしまうので
そこからは私の1人時間・・。
早速 曼荼羅を描いてみました。

新しい生活が始まったので、爽やかな新緑をイメージ。
・・のハズが、ちょっと色が濃いかなぁ。

引っ越し完了☆

4/2に荷物を出した後、荷入れの関係で
3日間ホテル暮らしをしていました。

やっと今日荷物が届き、
とりあえず生活出来るくらいの片付けが終わったところです。

これからが新生活のスタート。
まずは残りの荷物をなんとかして、
落ち着いた生活ができるようにがんばるぞ~。

始業式

息子と一緒に、新しい学校の始業式に行ってきました
私も息子も 緊張しまくり・・・でしたが
新しいクラスの友達に温かく迎えてもらい、ホッとしました

休み時間には、なんとな~く息子のそばに友達が来てくれて、ちょこっと話しかけてくれたり
まだお互い 様子を伺っているかんじはありますが、
きっと私が心配するよりも 早く、仲良くなるんだろうな・・・

まずは 無事に初対面が終わって、よかった よかった
あとは、息子が元気に通えるよう、見守っていきたいと思います

・・・それにしても、やっぱり転校って大変ですねぇ

明日 引っ越します

あっという間に 引越し日・・・
なんとか荷物整理は終わって、一息ついているところです。

実は・・・今回行く浜松は、10年くらい前に住んでいた所なんです
友達も何人か残っているので、ちょっと楽しみだったりしています

ですが息子にとっては 初めて行く所なので、ちょっと不安もあるらしく・・・
まずは 学校に慣れてくれるよう、サポートしていかねば
・・・ちなみに始業式は 4/4
かなりバタバタの新学期になりそうです

そして、引越しに伴って 2週間ほどネットが使えなくなります
しばらくはケイタイからの更新になるので、読みにくい点などあると思いますが、お許しくださいませ