fc2ブログ

今日のパステル

こちらは天気予報どおり、朝から雪が降っていました
そこで まずはパステルの本にあったテンプレートを参考にして、「雪」を描いてみました。
  ( 画像が薄くて分かりにくいと思いますが・・・

もう1枚は「水墨画」
普段のパステルでは なかなか「黒」を使うことがないので、
どうやって描くのか、ず~っと不思議だったテーマです。
初めて描きましたが・・・自分でも満足の仕上がりになりました



スポンサーサイト



パステルの本 買っちゃいました~♪

販売当日から近所の本屋さんを回ったのですが、置いてなくてガッカリ
そこで、ちょっと遠くの大型書店に行ってみたら・・ありました~
  タイトルは・・・  「 一瞬で絵心の扉を開く パステルシャインアート 」
              発行;コスモ21  価格;1400円(税別)


たくさんのインストラクターさんや、体験された方のパステルが載っているのはもちろん
「富士」「いるか」・・などの描き方が、カラー写真で載っています
それに テンプレート( 型紙 )がついていてびっくり

息子の学級閉鎖も今日で終わるので、明日からはゆっくりパステルを描く時間が取れそう
早速 テンプレートを使って、描いてみよう~っと

学級閉鎖

息子はインフルエンザから復活しましたが、昨日クラスでは、10人の子がお休みしたそうです
・・ということで、今日から来週の月曜日まで 学級閉鎖になってしまいました
この週末は ゆっくり過ごして、火曜日にはみんな元気に会えますように・・・

今日はポカポカ陽気で、なんだか春のよう
ちょっと前に描いたパステルですが、イメージするとこんなかんじ・・・かな


明日からはまた 気温が下がるようなので
皆さん 風邪やインフルエンザにはお気をつけくださいね

とうとう インフルエンザが・・・

息子が日曜日から、39℃の熱を出しました
昨日から 38℃になりましたが、そのまま下がらず・・・
検査をしたら、ばっちりインフルエンザA型に罹っていました

熱の割りには元気があるので、ちょっとホッとしてますが、
今週は、学校お休み・・・かな。

B型も流行り始めているようなので、皆さんも気をつけてくださいね

プールに行きました

プール大好きな息子のリクエストで 「アクアブルー多摩」に行きました。
ここは清掃工場の余熱を使った 温水プールで、
我が家はだいたい 月1回のペースで行ってます

50mプールの他に、流水プールや2種類のスライダー、ジャグジーもあって、
結構 充実してるんです

今日も、2時間ほど流されて来ました

今日は バレンタイン♪

皆さん 大切な人へのチョコは、もう準備されましたか
相手の喜ぶ顔や びっくりする顔を思い浮かべながら
どれにしようか 迷って悩んで、選んだ一箱・・・。
そんな風に 誰かを思ってプレゼントを選べるって、とても幸せなことだな~と思います

私は、 旦那ちゃんと息子に渡します
2人は どんな表情をするのかな・・・


【報告】 パステルシャインアート体験会 in東村山

2月の体験会、無事に終了しました~
参加してくれた RさんとYくん、MさんとRくん・Sくん・Rちゃん、ありがとうございました
友達が来る・・ということで ウチの息子も参加して、とてもにぎやかな体験会となりました

まずはパステルに慣れてもらうため「円」を描き、その後で「雪」「ハート」を描きました





同じテーマでも こんなにいろいろな雪やハートが出来上がりました
やっぱり 「みんな違って みんないい」・・ですね。

息子たち 小1男の子チームは、途中 飽きてきたのか遊び始めてしまい
ママ達はゆっくり描けなかったのが ちょっと残念でしたが・・・

次回は3月に開催する予定なので、よろしければ ぜひいらしてくださいね

いよいよ明日は 体験会♪

息子の友達と そのママがいらしてくれることになり
おかげさまで、満員での開催となりました
ありがと~

男の子が多いので、「ハート」ってどうかな・・・とも思いますが、
どんな「ハート」を描くのか、ちょっと楽しみだったりします

明日に備えて、これから見本を何枚か描かなきゃ・・
みんなに楽しんでもらえますように・・・

パステルシャインアートの本が出ます

2月24日から書店販売されるそうです。
タイトルは【一瞬で絵心の扉を開くパステルシャインアート】
  詳細は こちらをご覧ください  http://emrciss.exblog.jp/17131364/

江村先生を始め、たくさんの方たちの描いた絵が掲載されています
・・・恥ずかしながら、私の描いたパステルもあります
みなさん どんな絵を描かれているのか、とっても楽しみです
 
書店で見つけましたら、ぜひ目を通してみてくださいね。
そして、良かったら ぜひぜひお買い上げくださいませ。 

プチ体験会・・・?

昨日、息子の友達のAくんとSくんが遊びに来てくれました
息子がちょっとパステルのことを話すと、「オレもやってみたい~」・・・
と言うことで 急遽パステル体験会を行うことになりました

描きたいものを聞くと、最初に選んだのは2人とも《 ばら 》。
その後は好きなものを描いていって、1時間ほどパステルを楽しんでいました

写真 左の列は Aくんが描いた 「くじら」と「ばら」
    右の列は Sくんが描いた 「いるか」「ばら」「ドラゴン」です


どれも 素敵な色使いで、初めて描いたとは思えません
帰り際 「またやりたいな~」と、私としてはめっちゃウレシイ言葉もありました
ちなみに 描きたいもののリクエストは、「チューリップ」「かに」「蜘蛛」・・・

どうやって描くか、悩むなあ~

鬼は~外

今日は節分ですね
我が家は恵方巻きを食べ、豆まきをしました
・・・と言っても、旦那ちゃんは飲み会なので 息子と2人での豆まき
鬼はもちろん私・・・ではなくて、アンパンマンのぬいぐるみ
鬼のお面をつけられて、何度も豆をぶつけられて・・。 
正義の味方なのに ごめんなさいデス

「冬は今日で終わって、明日から春だって~」・・と言う息子。
先生から 明日が立春だと教えてもらったようです。
まあ ハズレではない・・・かな

【再告知】 パステルシャインアート体験会 in東村山

2月も体験会を行います。 皆様の参加をお待ちしています

  日時  2012年 2月11日(土) 13:00~15:30
  場所  東村山市 市民ステーション 「サンパルネ」 2階 会議室
  (西武新宿線 東村山駅 西口 徒歩1分  詳しくはこちらをご覧ください サンパルネ

  料金  お1人1500円 ( 小学生までのお子様は750円 )
  内容  「円」「雪」「ハート」 を描く
  定員   4名   現在 2名さまの申し込みがありましたので、あと2名さまとなります。
  持ち物  筆記用具   
               画材一式はこちらで用意いたしますので、手ぶらでお越しください。


    パステルシャインアートって なあに・・・?
        パステルをパウダー状に削って描く 「世界で一番かんたんなアート」です。
        難しい技術も 特別な道具も必要ありません。 どなたでも簡単に描けます

        自分の思うまま 自由に描くことで 《癒し》 にもつながります。
        パステルのふんわり 柔らかい世界を、ぜひご体験くださいませ

写真は息子が描いた 《辰》です。小1の子でも こんなかんじで描けちゃいます。 



パステルについてのご質問・お問い合わせ・申し込みは・・・
     pastel_kako☆yahoo.co.jpまで お願いいたします
      (迷惑メール防止のため ☆を@に変えて送信してください)

サンキャッチャー

寒い日が続いていますが、皆さん風邪などひいていませんか
今日は少し暖かくなるようですが、また寒波がやって来るようですし
まだまだ春は遠い・・・ですね

ところで、《サンキャッチャー》って聞いたことありますか?
こんな感じのインテリア アイテムです



クリスタルガラスで出来ていて、太陽の光を受けて輝き
プリズム効果で 【虹の光】を作りだしてくれます。

  詳しくは・・・こちらをご覧くださいサンキャッチャー 虹色工房

今日みたいな天気のいい日に、サンキャッチャーを窓辺に吊るすと
部屋中に虹の光ができて すっごくキレイで、幸せな気持ちになれます
吊るすタイプの他に ネックレスやストラップにも出来るので、私は携帯につけています

自分で手作りも出来ますので、お気に入りの1本を作ってみるのはいかがですか
    ビーズ アクセサリーパーツ  貴和製作所