fc2ブログ

パステル講座 

いつも来てくださっているEさんが、パステル講座にいらっしゃいました
1クール 5回の講座ですが、気づけば6クール目に突入
お忙しい中 時間を作っていらしていただき、感謝 感謝です

1枚目は 飼っているワンちゃんをモチーフにしました
moblog_87c2e397.jpg
ゆる線で輪郭を描いてから、ふわっと色をのせています。
背景に黄色を使ったことで、光をまとったワンちゃんが浮かび上がっていまね。

2枚目は大きな『星』。
moblog_0e509325.jpg
夜空をピューっと流れているような動きが感じられます。
黄色のグラデーションもキレイで、焼き立てパンのようにも見えてきます

Eさん 今日も楽しい時間をありがとうございました
いろんなことをおしゃべりしながら、あっという間の2時間でした
また次回 お会いできることを楽しみにしていますね
moblog_021302c8.jpg
スポンサーサイト



久しぶりのパステル講座

予定が何度か流れてしまっていた、Eさんとのパステル講座を
先日 やっと行うことができました

1枚目は 季節の先取りで『花しょうぶ』を描くことに。
moblog_9acdb6e7.jpg
優しい色合いの背景に花のみを中心に描く、思い切ったデザインにされました
花を描くと 葉っぱも描きたくなるのですが、シンプルにしたことで
花しょうぶが印象的になっています。

そして、花のみを描いたことで思わぬ発見が
通常 花は上下左右の向きを決めて描きます(当たり前ですよね)。
ですが 上下を逆にしてみたら 別の花が見えてきたのです
moblog_305eaddd.jpg
・・・どうでしょうか?カトレアに見えませんか?
ふ・・・と逆さに見ていたEさんが気づいたのですが、私にはとても衝撃でした

抽象画なら 完成後に上下左右を変えることはありますが、
具体的なものを描いて 向きを変えてみる・・・という発想がなかったからです。
パステルアート®は自由な発想で描くアートであり、それが楽しさの1つであるのに
私は そのことを忘れていたのではないか?と感じました。

 『 具体物だろうが 抽象画だろうが 向きを変えて見てもいいんじゃない?』
そういった 自由な視点に気付かせていただき、とても心に響く1枚になりました。

久しぶりの講座ということで いろいろなことを話しましたが、
心に溜まっているモノを出してしまおうということになり
2枚目は 描きたいように描くことになりました。
moblog_38abbf93.jpg
Eさんの選んだ色は いつもはあまり使わないブルー系。
心に溜まったものを 吐き出す・・というテーマなので、
暗い色になるかと思ったら、とても爽やかな1枚になりました。
中央に 円が1列に並んでいる周りを、いろんな形が自由に飛んでいます。
楽しげだけど シュッと背筋が伸びているような きりっとした感じがします。

Eさん 今日も楽しい時間をありがとうございました。
目からウロコの発見もあり、ホントに充実した時間でした
また次回 ご一緒できる日を楽しみにしていますね
moblog_46ff88b3.jpg

昨日のパステル講座

ほぼ1ヶ月ぶりに Eさんがいらっしゃいました
1枚目は前回描きたいとおっしゃっていた 『かめ』を描くことに
moblog_fba3d394.jpg
グラデーションが綺麗で、幸せを呼びそうなピンクのかめさんですね
かめの周りを 練消しでポンポンたたいて仕上げたのですが、
その跡が クラゲのように見えます。
思いがけないクラゲの出現に Eさんはびっくりされてましたが、
こんな風に 意図してなかったものが現れることがあるのも
パステルアート®の楽しさですね

2枚目はイメージアートで、『今の気持ち』を描いてみました
moblog_58c28874.jpg
抽象的なテーマは自由に描ける反面、イメージが浮かんでくるまでに時間がかかったりするのですが、
Eさんは サクッとイメージが湧いてくる方なので、あっという間に描き始めていらっしゃいました

全体を描き終えてから もう少しうきうきした感じを出したい・・どうしよう・・と悩まれていましたが、
背景にペン消しでハートを追加。
動きが出て 楽し気な1枚になりました

Eさん 今月もいらしてくださり、ありがとうございました
背景に何を入れるかで 絵の印象がガラッと変わることを改めて感じ、
パステルの奥深さを再確認させていただいた講座になりました。

また来月も ご一緒できることを 楽しみにしています

moblog_34e5e3bc.jpg


今日のパステル講座

先月に続いて Eさんが講座にいらしてくださいました
前回の講座中に ぜひ描きたい・・・とおっしゃっていた1枚から描くことに
チャクラカラーで『羽』を描いてみました。
moblog_4de9087f.jpg
赤でグラデーションや立体感を出しながら描いていくのですが、
シンプルなデザインだけど(だからこそ)難しく・・・
少しずつ 赤を重ねては色を確認して・・・を繰り返し、初めての1枚を完成されました

今までにないパターン・描き方で大変だったと思いますが、
とても楽しそうに チャレンジされていました

1枚目で気力を随分使ってしまってので、2枚目はサクッと描けるテーマにしました。
最初はスマイルアートを・・と仰っていたのですが、話の流れで
『お地蔵様』を描くことになりました。
moblog_64adb564.jpg
パステルシャインアートの基本テーマ『円』の応用です。
優しい微笑みのお地蔵さまに、心が癒されます

Eさん お忙しい中、いつも来ていただいてありがとうございます
チャクラカラーの羽は難しい分 やりがいもある1枚ですので、
ぜひ7枚(プラス1枚)を仕上げましょうね。
私も 一緒に精進します
moblog_d529d834.jpg

昨日のパステル講座

ほぼ2カ月ぶりのブログ更新です。皆様 お変わりありませんでしたか?
昨日はいつも来てくださっているEさんが、
パステル講座にいらしてくださいました

描きたいテーマとデザインがすでに決まっていたEさん。
早速 1枚目の『クリスマスツリー』を描いてみることに。
moblog_c1e14b93.jpg
ツリーの形をたくさんのハートで表した、優しい色合いの1枚です。
ふわりと舞う雪、ほのかに光る背景・・めっちゃ癒されます

2枚目は来年の干支 『亥』をモチーフに。
moblog_b4431ec0.jpg
鮮やかな赤の円の中に 『亥』の文字、インパクトありますね。
この赤も1色ではなく、何本か赤を混ぜて描かれています。
やはり 混色することで 色の深みが出るのですが・・写真だと分かりにくいでしょうか

5か月ぶりにいらしてくださったEさん。
『やっぱり パステル楽し~~』と言いながら
くるくる 色を重ねていらっしゃいました
そんなEさんを見て、私もとっても嬉しかったです
また来月 お会いできることを祈っています~~。
moblog_39f4ea7f.jpg